すっきりと暮らすライフ整理サービス
これからの生活のために、必要なモノ、好きなモノを残し ”すっきりと暮らす” をご提案。
老後を迎える前の50歳代頃からはじめるおかたづけサービスです。お客様と共にモノに向き合い、「今必要なモノ」「今必要でないモノ」「不要なモノ」「考え中」、そして想い出のある大切なモノは「譲り渡し」に分類していきます。お客様のお気持ちに寄り添いながら、ゆっくり丁寧に行います。
その他のプランもございます。
特長
- 老後を迎える前の50歳代頃からはじめるおかたづけサービスです。
- 将来の暮らし方などの目的・夢などを考えながら、心と頭の整理もお手伝いします。
- 定期的に1人のスタッフがお伺いします。
- 1週間に1回または2週間に1回、毎回同じスタッフが訪問します。
- 「すっきり暮らす」をお客様と一緒に作り上げます。
- お客様と共にモノに向き合い、「今必要なモノ」「今必要でないモノ」「不要なモノ」「考え中」、そして想い出のある大切なモノは「譲り渡し」に分類していきます。
こんな方におすすめ!
- 定期的にかたづけて、リバウンドしたくない。
- 亡くなった配偶者や両親の遺品を整理したい。
- 想い出の品や譲り渡したいモノをじっくり吟味しながら整理したい。
- 安全な暮らしのために家の中を整理したい。
- 必要なモノを探さず取り出せるようにしたい。
- 家族の持ち物や子供部屋を片づけて、自分の趣味を始めたい。
- 「I.あいメモリー」プレゼント
- I.あいメモリーとは
これまでの人生に感謝し、これからの人生を大切に生きるために記録するノートです。改めて時間を作り、ノートを書くことにより、今までに関わった人々に感謝し、新しく準備したり、行動することができ、未来に向かって心や頭やモノを整理するために活用します。
- ダスキンおかたづけサービス4つの特徴
- ・事前に整理や収納に対する考えをお聞きします。お客様は安心してサービスをご利用いただけます。
- ・事前の訪問(お見積り)は無料です。ご納得いただきましたらご契約下さい。
- ・ダスキンなら、スタッフの交通費も無料!
- ・おかたづけの研修を受けたスタッフがお伺いします。
- ※「すっきりと暮らすライフ整理サービス」は同じスタッフが1名で定期的に伺います。
- ※おかたづけサービスはお客様がご在宅の場合のみ実施します。
- 必ず確認しながら進めるサービスのため、ご不在時はサービス実施ができません。あらかじめご了承ください。
サービスの流れ
- 1.カウンセリング
-
無料でカウンセリングをします。お客様自身で現在の不便なこと、場所、モノを書き出していただきます。かたづけと共に自分史も作れる「あいメモリー」(ノート)をプレゼントします。将来の暮らし方などの目的・夢なども考えながら、心と頭の整理もお手伝いします。
- 2.提案
-
お客様の目的や夢をマネジャーと共有し、具体的に何をどうするかを明確にしていきます。プロの目からプランをご提案します。
- 3.レッスン&作業
-
担当者を決定し、同じスタッフが定期的に伺います。アドバイスを差し上げながら、丁寧に1つ1つかたづけていきます。
サービスの流れを動画で見る
標準料金表
■すっきりと暮らすライフ整理サービス
標準料金 | |
---|---|
スタッフ1名で2時間 | 9,900円(税抜9,000円) |
- ●1週間に1回または2週間に1回の定期サービスです。
- ●男性のみでご在宅の場合は、2名1時間でお伺いします。
- ●基本サービスは1名2時間からとなります。追加は1名1時間毎でお受けします。
- ※料金に関しましては、事前にサービス内容を打ち合わせの上、人数と時間でお見積りさせていただきます。
- ※表示料金は消費税(8%)を含む総額表示となっております。
- ※サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は有料駐車場を利用するため、駐車料金をご負担いただきます。
- 地域によりお伺いできないところがございます。
- 土・日・祝日のサービスに関しましては、お受けできないことがございます。
- あらかじめご了承のほど、何卒宜しくお願いいたします。